2014年04月09日
吉村家。
ご無沙汰っす。
先週末行った、横浜で食べたやつ。
家系ラーメン総本山吉村家。
家系ラーメンと言うジャンルの源流とされる吉村家。


偶然にも宿泊したホテルの側にありまして、前日のお昼に通りかかったら、
すんごい行列で。
んで翌日ホテルを10時にチェックアウトして店の前を通ったら、開店1時間前で
まだ誰も並んでない。まぁ当然か(笑)
で何も予定入れて無かったので、並ぶか!
と待機列最前列に陣取りひたすらパズドラしながら待機(笑)
開店30分前位まで自分ひとりでした(笑)
で、いよいよ開店し、注文したのがこれ!

ラーメン680円。
玉子トッピング100円。
家系ラーメンの定義て言われると自分の中でもボヤッとしてるんですけど、
①スープは豚骨ベースの味噌味。
②麺は太麺ストレート。
③ほうれん草入ってるのが特徴的。
④あとお店によってはうずらの卵も入ってる。
これが自分の中の家系ラーメンのイメージ。
あくまで個人的意見です。

さて、総本山吉村家の家系ラーメンのお味はと言うと…
なんかちと塩辛いかなww
一口食べてすぐに塩気が強いなと感じました。
うーん野菜トッピングして丁度良いかも?て思うくらい。
まぁこれはその日の自分のコンディションでも違いますからねぇ
この日の自分は前夜の深酒で二日酔い&胃もたれの最悪のコンディションでしたからねぇ…
機会があったら
もう一回リベンジしたい
先週末行った、横浜で食べたやつ。
家系ラーメン総本山吉村家。
家系ラーメンと言うジャンルの源流とされる吉村家。


偶然にも宿泊したホテルの側にありまして、前日のお昼に通りかかったら、
すんごい行列で。
んで翌日ホテルを10時にチェックアウトして店の前を通ったら、開店1時間前で
まだ誰も並んでない。まぁ当然か(笑)
で何も予定入れて無かったので、並ぶか!
と待機列最前列に陣取りひたすらパズドラしながら待機(笑)
開店30分前位まで自分ひとりでした(笑)
で、いよいよ開店し、注文したのがこれ!

ラーメン680円。
玉子トッピング100円。
家系ラーメンの定義て言われると自分の中でもボヤッとしてるんですけど、
①スープは豚骨ベースの味噌味。
②麺は太麺ストレート。
③ほうれん草入ってるのが特徴的。
④あとお店によってはうずらの卵も入ってる。
これが自分の中の家系ラーメンのイメージ。
あくまで個人的意見です。

さて、総本山吉村家の家系ラーメンのお味はと言うと…
なんかちと塩辛いかなww
一口食べてすぐに塩気が強いなと感じました。
うーん野菜トッピングして丁度良いかも?て思うくらい。
まぁこれはその日の自分のコンディションでも違いますからねぇ
この日の自分は前夜の深酒で二日酔い&胃もたれの最悪のコンディションでしたからねぇ…
機会があったら
もう一回リベンジしたい
2014年02月23日
ヒライ様。

ヒライ様。緑川店。
シャキシャキ野菜の山ちゃんラーメン。
500円。
見た目はうまそうでしたが、
麺がちと茹ですぎ(^^;;
ちと残念。。。。
でもボリュームあってこの値段はいいよね♪
ごちそうさまでした。
2014年02月07日
麺屋 丸元。
益城町の新店舗、丸元さんの熊本ラーメン600円。メンマトッピング+100円。

麺がいい感じで茹ですぎてるw
でも昔のラーメンてみんなこんな感じだったよね(笑)
いや、うまかったです。
あと海老豚骨ラーメンなるものも、メニューにありまして、それも気になるところ。
今度行ってみます。
ご馳走様でした。

麺がいい感じで茹ですぎてるw
でも昔のラーメンてみんなこんな感じだったよね(笑)
いや、うまかったです。
あと海老豚骨ラーメンなるものも、メニューにありまして、それも気になるところ。
今度行ってみます。
ご馳走様でした。
2014年01月30日
孝達(Takara)

どーも!
嘉島のイオンモール熊本内にある
ラーメン屋さん
孝達(たからと読む)さんに行ってきました。
読みづらい…(笑)
一発で読める人はまずいないっしょw
こんかいもタンクマ半額クーポン使用。
赤玉半ラーメン440円(半額)
半額で440円てことは、1杯880円とな!
むむむむぅ…
辛さも何段階かにリクエストできます。

今回は3番目位の辛さの[デカ辛]にしました。
辛い…
もうここまで来たら、ラーメンの味しない位に辛かった(^^;;
麺は極細麺。
博多スタイルです。
見た目通りに辛い。
でもなぜか替え玉してもーた(笑)
普段はあんまししないのに。
今度は普通のラーメン食わねば。
ご馳走様でした。
2014年01月28日
2014年01月20日
臨機。

またまたタンクマ半額クーポン使用です。
らぁめん。300円。
このお店は鮮魚系という聞きなれないジャンル。
魚の臭みをあえて残して魚っぽさを出している。いい意味で。
美味いです(^^)
チャーシューもゴージャス☆
ご馳走様でした。
2014年01月11日
新屋敷。
タンクマの半額クーポンで行ってきました!
去年オープンしてまだ行ってなかったのでこの機会にとおもて(*^^*)

特製つけ麺。半額クーポンで420円。(通常は850円)

つけ汁は魚介系だけど、割と甘辛な仕上げ。

麺は全粒粉使用?なほんのり茶色がかった感じです。
特筆すべきはメンマの美味しさ。
肉厚で歯ごたえ最高!
今まで食べたメンマで一番好きかも。
メインのつけ麺も美味しかった。

メニューも豊富で、次はまぜそば食べに行きたい(^^)
場所は産業道路から子飼橋を向いて左手
。
店の前の駐車場は3台しか停めれなくて、近くのコインパーキング利用すると100円キャッシュバックしてくれます。
ご馳走様でした!
去年オープンしてまだ行ってなかったのでこの機会にとおもて(*^^*)

特製つけ麺。半額クーポンで420円。(通常は850円)

つけ汁は魚介系だけど、割と甘辛な仕上げ。

麺は全粒粉使用?なほんのり茶色がかった感じです。
特筆すべきはメンマの美味しさ。
肉厚で歯ごたえ最高!
今まで食べたメンマで一番好きかも。
メインのつけ麺も美味しかった。

メニューも豊富で、次はまぜそば食べに行きたい(^^)
場所は産業道路から子飼橋を向いて左手
。
店の前の駐車場は3台しか停めれなくて、近くのコインパーキング利用すると100円キャッシュバックしてくれます。
ご馳走様でした!
2014年01月09日
天さん。
もはや多くを語るまい。


見といて下さい(笑)てwww
なぜか上から目線です(^ ^)
中に入ると、写真撮りそこねましたが、
メニューが星の数ほどあります。
もはやラーメン屋の枠を越えてます。
この日オーダーしたのは


チャーハンカレーと丸得ラーメンのセット。
丸得ラーメンは俗に言うハーフラーメンの事。
チャーハンカレー旨し!
ここのカレーはなかなか本格的で美味いよ(^ ^)
サイコロステーキカレー1200円とか
お店の外観とは裏腹に高級メニューも
ラインナップ。
でも全体的にお値段はリーズナブルです。
昼のみの営業なんでなかなか行きそびれるんですけど、一度は行ってみる価値はあるかな。
ご馳走様でした(^^)


見といて下さい(笑)てwww
なぜか上から目線です(^ ^)
中に入ると、写真撮りそこねましたが、
メニューが星の数ほどあります。
もはやラーメン屋の枠を越えてます。
この日オーダーしたのは


チャーハンカレーと丸得ラーメンのセット。
丸得ラーメンは俗に言うハーフラーメンの事。
チャーハンカレー旨し!
ここのカレーはなかなか本格的で美味いよ(^ ^)
サイコロステーキカレー1200円とか
お店の外観とは裏腹に高級メニューも
ラインナップ。
でも全体的にお値段はリーズナブルです。
昼のみの営業なんでなかなか行きそびれるんですけど、一度は行ってみる価値はあるかな。
ご馳走様でした(^^)
2014年01月07日
文龍。
期間限定タンクマコラボメニュー
その名も…
「戸島ブラック」

ずとーん!
通常の黒とんこつにマー油たっぷりの
一品。
久々に文龍たべたけど、やっぱ美味いわ
流石の文龍。
行列の出来るだけはあるよマジで。

麺も程よいウェーブがかかってスープに絡む。
それでいて、決してしつこく無い。

辛子高菜と紅生姜でアレンジを変えてみる。

これもまたよし。
流石に熊本のラーメン業界の先頭集団を走るお店て感じです。
ご馳走様でした(^^)
その名も…
「戸島ブラック」

ずとーん!
通常の黒とんこつにマー油たっぷりの
一品。
久々に文龍たべたけど、やっぱ美味いわ
流石の文龍。
行列の出来るだけはあるよマジで。

麺も程よいウェーブがかかってスープに絡む。
それでいて、決してしつこく無い。

辛子高菜と紅生姜でアレンジを変えてみる。

これもまたよし。
流石に熊本のラーメン業界の先頭集団を走るお店て感じです。
ご馳走様でした(^^)
2014年01月04日
柿の木
あけましておめでとうございます(*^^*)
今年初ラーメン

醤油とんこつラーメン(小)
580円。
小でも結構多いぞ

野菜たっぷり。
麺は中太麺。
チャーシュー旨し。
からの〜

半チャーハン。
ここのチャーハンマジで美味い。
チャーシューが美味いからかな。
ご馳走様でした(*^^*)
今年初ラーメン

醤油とんこつラーメン(小)
580円。
小でも結構多いぞ

野菜たっぷり。
麺は中太麺。
チャーシュー旨し。
からの〜

半チャーハン。
ここのチャーハンマジで美味い。
チャーシューが美味いからかな。
ご馳走様でした(*^^*)
2013年07月25日
てしお。
こんちゃ!先週の土曜日、ロアッソ熊本のアウェイ栃木戦を某スポーツBARで観戦の帰り、祝勝会よろしく、久々に行って来ましたてしおさん。

つくねラーメン。800円。
相変わらずのこのつくねのクオリティ。
超うまいっす。
〆のお茶漬けはダイエット中の為回避。
大人の判断出来る様になりました(^^)
塩ラーメンは、陣とか、やすきちとかけんだまとか熊本も美味しい店増えてますよね。
美味しかったですご馳走さまでした。

つくねラーメン。800円。
相変わらずのこのつくねのクオリティ。
超うまいっす。
〆のお茶漬けはダイエット中の為回避。
大人の判断出来る様になりました(^^)
塩ラーメンは、陣とか、やすきちとかけんだまとか熊本も美味しい店増えてますよね。
美味しかったですご馳走さまでした。
2013年05月22日
和居府屋 陣
久々の投稿です(^^;;
またまた和居府屋 陣さんです。
今回のお目当ては限定ラーメンの天草大王冷やしラーメン。
…でしたが、来店した時はすでに完売で、食べれず(>_<)
前日からのスタートで前日は昼のみ営業だから余裕かなと踏んでいたのが甘かった。
恐るべし陣さん…
というわけで今回はコレ。

ビーフ&黒豚カレーラーメン。700円。
ミニごはん付き。
通常の麺より太めの麺を使用してありまして、これがカレーにマッチしてます。
でも今回はちょっと硬かったかな。
ま、この辺は好みですけどね。
麺を食べたあとは、ミニごはん投入。

間違いない。
相変わらずハズレなしの陣さんです。
通常メニューにも、従来は塩、醤油、豚骨の3種類でしたが、塩バターとか、醤油豚骨とかネギ油醤油とかバリエーションも増えて、限定ラーメン以外も色々楽しめるラインナップになってました♪
板長さんのあくなき探究心というか、ホント感心します。
ご馳走様でした(^^)
2013年05月12日
ボンズ。

久しぶりに行ってきました。
あいてる事が奇跡。
幻の店(大げさ)ボンズに久しぶりに行ってきました!
黒つけ麺。750円。麺の量は150〜300gまで選べます。
黒はマー油がかかっている仕様で、コクがあってナイス(^^)
相変わらず、ここのにーちゃん愛想悪かったですけど、味はGOOD!
かつん的、つけ麺代表なお店です。
2013年04月16日
和居府屋 陣

久々の投稿です。かつんです。
そして久々の和居府屋 陣さんです(^^)
今回はバターしょうゆラーメン。650円。
かなりいい!
前からここのしょうゆは好きでしたが、
バター入ると更に美味い!
参りました。
久々の来店にも女将さんや板長さんに笑顔で迎えて頂いて、
女将さんには「最近見ないから、またラーメン断ちしてるのかと言ってたんですよ〜」とお声をかけて頂いて、ラーメンにも癒され、女将さんや板長さんとの会話にも癒され、やっぱここはいいお店だなぁ〜と再確認。
今日から限定の「たけのこ入りしょうゆラーメン」が完成との事でまた今週中に行かねば。
板長さん、女将さんご馳走様でした(^^)
2013年03月01日
山岡家。
連投でございます(^^)
先日の熊本城マラソンが終わった時行った山岡家。

特製もやし味噌ラーメン中盛。900円。
食べログやコミュとでは賛否両論なお店なんですけど。
どっちかと言うと僕は結構好きです。(^^)
フルマラソン完走後に食べたという事を差し引いても美味しいと思います(^_−)−☆
また行こうっと
ご馳走様でした。
先日の熊本城マラソンが終わった時行った山岡家。

特製もやし味噌ラーメン中盛。900円。
食べログやコミュとでは賛否両論なお店なんですけど。
どっちかと言うと僕は結構好きです。(^^)
フルマラソン完走後に食べたという事を差し引いても美味しいと思います(^_−)−☆
また行こうっと
ご馳走様でした。
2013年03月01日
臨機。
どーもー、かつんでーす。
久々の投稿。

以前から気になってた子飼商店街のお店。
「臨機」さんに行ってきました。
今回のオーダーはこれ。

その名も「モッコスボンバー」。
(濃厚魚骨白湯らぁめん)とかっこ書きがしてあります。700円。
名前のインパクトの割にあっさり系。
魚介系の風味が豊かで上品な仕上がりです。美味しい。
100円で〆の辛子高菜とご飯セットをおじや風にして食べるのがオススメと書いてあったので、注文。

このスープと辛子高菜のピリ辛とご飯がマッチして美味しい。これは斬新かつマジで美味しい。
この他にノーマルのラーメンと鯛めしのセットもあってこちらは鯛めしが品切れだった為に断念。
また挑戦せねば。
子飼商店街て初めて行きましたけど、雰囲気いいですね。レトロ感というか。
他にも美味そうなカレー屋さんとかあったので、近々また行きたいと思います(^^)は
久々の投稿。

以前から気になってた子飼商店街のお店。
「臨機」さんに行ってきました。
今回のオーダーはこれ。

その名も「モッコスボンバー」。
(濃厚魚骨白湯らぁめん)とかっこ書きがしてあります。700円。
名前のインパクトの割にあっさり系。
魚介系の風味が豊かで上品な仕上がりです。美味しい。
100円で〆の辛子高菜とご飯セットをおじや風にして食べるのがオススメと書いてあったので、注文。

このスープと辛子高菜のピリ辛とご飯がマッチして美味しい。これは斬新かつマジで美味しい。
この他にノーマルのラーメンと鯛めしのセットもあってこちらは鯛めしが品切れだった為に断念。
また挑戦せねば。
子飼商店街て初めて行きましたけど、雰囲気いいですね。レトロ感というか。
他にも美味そうなカレー屋さんとかあったので、近々また行きたいと思います(^^)は
2013年01月26日
和居府屋 陣。
どーもー、かつんです。
遅ればせながら、やっと行けました。
タンクマコラボ麺の「鶏団子醤油ラーメン」

前回は、チケットを忘れて食べれなかったんですけど、
やっと食べれました(^^)

鶏団子は中に軟骨が入ってて、
コリコリの食感と鶏の旨味が最高☆
ミニご飯が無料でついてまして麺を食べた後、
スープにin。

これまたウマし☆
食後、女将さんと少しお話しさせていただいたんですけど
「かつんオブ・ザ・イヤーありがとうございました(^^)」
と言っていただき、何だか照れ笑いのひと時でした(*^^*)
アメブロの方で、年末に毎年1番美味しかったラーメンを
「かつんオブ・ザ・イヤー」と称して選んでるのですが
女将さんそれを読んでくださったみたいで(^^;;
でもここのラーメンてばホントに美味しくて、
限定メニューは毎回楽しみにしてます。
2月からまた新たな限定メニューが登場する様で
これも楽しみです♪
遅ればせながら、やっと行けました。
タンクマコラボ麺の「鶏団子醤油ラーメン」

前回は、チケットを忘れて食べれなかったんですけど、
やっと食べれました(^^)

鶏団子は中に軟骨が入ってて、
コリコリの食感と鶏の旨味が最高☆
ミニご飯が無料でついてまして麺を食べた後、
スープにin。

これまたウマし☆
食後、女将さんと少しお話しさせていただいたんですけど
「かつんオブ・ザ・イヤーありがとうございました(^^)」
と言っていただき、何だか照れ笑いのひと時でした(*^^*)
アメブロの方で、年末に毎年1番美味しかったラーメンを
「かつんオブ・ザ・イヤー」と称して選んでるのですが
女将さんそれを読んでくださったみたいで(^^;;
でもここのラーメンてばホントに美味しくて、
限定メニューは毎回楽しみにしてます。
2月からまた新たな限定メニューが登場する様で
これも楽しみです♪
2013年01月22日
黒兵衛。
またまたタンクマ半額クーポンで。
初来店の黒兵衛さんにいって来ました。

ラーメン。270円。(半額クーポンで。)
シンプルかつ飽きのこないナイスなラーメンでした。
いいお店ですよ。
他にもカレーやご飯ものが充実してたので今度またいってみたいと思いました(^^)
初来店の黒兵衛さんにいって来ました。

ラーメン。270円。(半額クーポンで。)
シンプルかつ飽きのこないナイスなラーメンでした。
いいお店ですよ。
他にもカレーやご飯ものが充実してたので今度またいってみたいと思いました(^^)
2013年01月20日
ごんべえ。
3連投ww
まとめてUPしろや!って話ですけどね(^^)
また別の日に今度は宇土のごんべえに行って来ました!
前の破天荒の時に大人の事情で店名変更されてから初めての来店。

ラーメン。500円。
相変わらずの正統派豚骨。
美味いですよ。
ここのラーメン初めて食べた時に
ちょっとしたエピソードがありまして、
食べたラーメンが塩かなんかをいれ忘れてたらしく、油っぽいお湯みたいな味で
初めて来たんでこんな味なんだろなと思って半分位食べてたらあまりのマズさに
吐き気までして来て、たまらず店員さん呼んでみたら、これは違いますと言って新しいのに取り替えてくれたんですけど、最初のひとくちのイメージがずっと頭に残ってて、ずっと
ちょっと悪いイメージあって、
それ以来なんとなく、足が遠のいてた
んですけど、間をあけてたのがよかったのか、久しぶりに食べたここのラーメンはかなりのレベルにあるラーメンなんだなと改めて感じました。
地元の宇土のお店ですし、これからも頑張って欲しいです。
ご馳走様でした。また来ます。
まとめてUPしろや!って話ですけどね(^^)
また別の日に今度は宇土のごんべえに行って来ました!
前の破天荒の時に大人の事情で店名変更されてから初めての来店。

ラーメン。500円。
相変わらずの正統派豚骨。
美味いですよ。
ここのラーメン初めて食べた時に
ちょっとしたエピソードがありまして、
食べたラーメンが塩かなんかをいれ忘れてたらしく、油っぽいお湯みたいな味で
初めて来たんでこんな味なんだろなと思って半分位食べてたらあまりのマズさに
吐き気までして来て、たまらず店員さん呼んでみたら、これは違いますと言って新しいのに取り替えてくれたんですけど、最初のひとくちのイメージがずっと頭に残ってて、ずっと
ちょっと悪いイメージあって、
それ以来なんとなく、足が遠のいてた
んですけど、間をあけてたのがよかったのか、久しぶりに食べたここのラーメンはかなりのレベルにあるラーメンなんだなと改めて感じました。
地元の宇土のお店ですし、これからも頑張って欲しいです。
ご馳走様でした。また来ます。
2013年01月20日
桂仙。
連投です(^^)
またまたタンクマ半額クーポンで。
前々から行きたいとは思ってたんですけどね。
半額クーポンの期限がこの日限りと言う事に気づいて意を決して行ってきました!

桂仙ラーメン。280円。(半額で)
このスープの豚骨臭はクセになりますね。
美味いです。
麺は細麺でバリカタをオーダー。
麺とのマッチングもいい。
半分位食べて備え付けの辛子高菜をスープの中in。
高菜美味いっす!
これは白いご飯に載せて食べたい。
これは人気でるわ。
ご馳走様でした。
またまたタンクマ半額クーポンで。
前々から行きたいとは思ってたんですけどね。
半額クーポンの期限がこの日限りと言う事に気づいて意を決して行ってきました!

桂仙ラーメン。280円。(半額で)
このスープの豚骨臭はクセになりますね。
美味いです。
麺は細麺でバリカタをオーダー。
麺とのマッチングもいい。
半分位食べて備え付けの辛子高菜をスープの中in。
高菜美味いっす!
これは白いご飯に載せて食べたい。
これは人気でるわ。
ご馳走様でした。