2012年05月28日
解禁!!
どーもー。かつんです。
いやいや前回エントリーで言ってました麺断ちの件ですが、
めでたく昨日解禁になりまして、まぁ、「ロアッソ熊本勝つまで
ラーメン食わねぇ!」なんて某ラジオで宣言しちゃいましてね。
で、昨日めでたく首位モンテディオ山形に約2か月ぶりに勝ちまして。
その夜早速行ってきましたよ。
3週間ぶりに食べるラーメンに選んだお店はココ。
南高江にある「大金堂」さん。
いわゆる二郎系のラーメンを出すお店ですね。
店に入ってすぐに券売機があって、豚野郎、辛味豚野郎、
まぜそばにそれぞれ大盛が100円増しで設定されてます。
今回頼んだのはコレ。
大盛り辛味豚野郎ラーメン味玉トッピング。850円。
名前なげぇ~(笑)
注文時に野菜は普通か大盛か選べますが、今回は3週間ぶりに
ガッツリ行きたいので、大盛チョイス。
豚骨醤油のスープに辛味油が入って野菜があっても結構辛い。
でも秘伝のカネシがいい感じで風味が加わってて、極太の麺との
相性も良く、全体的なバランス取りが絶妙ですね。おいしい。
そしていつもは好んで食べない味玉ですがこの日は解禁祝に
贅沢しようと思って頼んだんですけど、これが大当たり!
ここの味玉チョーウマい!100円ですけどこれはおススメです!
この他にまぜそばもあるんですが、こんだけおいしいお店のまぜそば
だったら次回是非食べてみようと思います。
「大金堂」
熊本市南区南高江2-11-10
096-3577511
11:00~15:00(LO14:30)
18:00~22:00(LO21:30)
ランチ営業
駐車場 6台
2012年05月26日
孫悟空。
どーもー。かつんです。
久々の投稿です。
今ある事情でラーメン断ちしてまして・・・
がっつりラーメンブログやりたいで始めた
このブログなんですけどね。
ラーメン断ってもう3週間になりますけど
という訳で今回は中華です(^o^)
中華もいろぃろピンキリあってですね。
高級中華とか、大衆的な感じのやつとか
ほんで僕が好むのは後者の方でして
今回行ってきたのは、宇土の市役所の
裏手にある「四川料理 孫悟空」さんに
行ってきました。


このお店、ランチの内容が僕的にツボで
よくこのお店は通ってます。
ランチ内容はコレ

A,B,C,D,E,Fと6種類の主菜メニューからひとつ
選んでこれにご飯、サラダ、スープ、漬物、デザート
がついて820円。ご飯は2杯までおかわり可。
主菜を2品選べば1050円という内容。
で今回はEの若鶏の辛し炒め(牛肉も)をチョイス。
鶏肉と牛肉とたっぷり野菜をちょっとピリ辛のたれで
炒めてある、もうまさにご飯が進む、熊本風に言うと
「メシのいくるシャー」*注ご飯が進むおかずの意
という一品。
この他にも麻婆豆腐も食べた事ありますが、頭皮から
汗が噴き出る程辛いですが、これがまたご飯が進む(^o^)
麺のメニューも美味しいのでまた今度行った時にUPします。
四川料理 孫悟空
宇土市北段原町102
0964-23-1011
11:30~15:00 ランチ
17:00~21:30、日曜営業
定休日 月曜日
久々の投稿です。
今ある事情でラーメン断ちしてまして・・・
がっつりラーメンブログやりたいで始めた
このブログなんですけどね。
ラーメン断ってもう3週間になりますけど

という訳で今回は中華です(^o^)
中華もいろぃろピンキリあってですね。
高級中華とか、大衆的な感じのやつとか
ほんで僕が好むのは後者の方でして
今回行ってきたのは、宇土の市役所の
裏手にある「四川料理 孫悟空」さんに
行ってきました。


このお店、ランチの内容が僕的にツボで
よくこのお店は通ってます。
ランチ内容はコレ

A,B,C,D,E,Fと6種類の主菜メニューからひとつ
選んでこれにご飯、サラダ、スープ、漬物、デザート
がついて820円。ご飯は2杯までおかわり可。
主菜を2品選べば1050円という内容。
で今回はEの若鶏の辛し炒め(牛肉も)をチョイス。
鶏肉と牛肉とたっぷり野菜をちょっとピリ辛のたれで
炒めてある、もうまさにご飯が進む、熊本風に言うと
「メシのいくるシャー」*注ご飯が進むおかずの意
という一品。
この他にも麻婆豆腐も食べた事ありますが、頭皮から
汗が噴き出る程辛いですが、これがまたご飯が進む(^o^)
麺のメニューも美味しいのでまた今度行った時にUPします。
四川料理 孫悟空
宇土市北段原町102
0964-23-1011
11:30~15:00 ランチ
17:00~21:30、日曜営業
定休日 月曜日
2012年05月19日
馬牛~ん。
どーもー。かつんです。
今回は植木のこのお店。
「馬牛~ん」に行ってきました

今日のお目当てはコレ。
週刊山崎くんとのコラボメニューで1日20食限定のランチメニュー。
「すてきなカレー」(500円)
コレをテレビで観て1回しばいとかなと思いましてね

店内はこんな感じ。
基本は焼肉屋さんでハンバーグなんかも旨そうです。
注文してしばらくして出てきましたコレ!
違う角度からどーん!
これで500円。
カレーの上に馬肉のステーキがなんと6枚!!
これ絶対元取れんだろ(笑)
カレーはマイルドでコクのあるルーで、馬肉のステーキは牛と違って
甘くてジューシー。ご飯も200gと300gから選べます。
もう1回言います。これで500円。
限定20食も頷けますな

他にもタンクマとのコラボランチメニュー「すじる丼」500円もあるみたいで
これも近々しばいとかんと。
馬牛~ん
住所 熊本市北区植木町味取54-1
tel 096-273-3892
営業時間 11:00~23:00
ランチ 11:00~15:00
2012年05月18日
しま田。
どーもー。かつんです。
今回は、昔っから通い倒しているお好み焼き屋
新外にある「しま田」に行ってきました。

市内数あるシマダの中でも、自分的にはno.1
だと思ってるこのお店。
ここに来たらいつも注文するのがコレ

モダン焼き・ミックス 750円。(どーーーーん)
観て下さいこのマヨネーズの盛りっぷり。美しい・・・
このマヨ盛りこそ昔からのシマダスタイル!
いつもはモダン焼き特製(ミックス大盛り850円)を
注文するのですが、ダイエット中につき、大人の判断。
ソースがおたふくソースをつかっている為、好みが分かれる
かもわかりませんが、自分的にはお好み焼きと言ったら
ここですね。いまんとこ。
おすすめです

「しま田」
住所:熊本市東区新外3-1-1
tel:096-360-1412
2012年05月15日
ぶーちゃん。
本日2回目の更新です
とある事情により、只今ラーメンを断っている私でして(汗)
なかなか外食機会がなくて・・・・
だから過去にいったお店をちょいちょいアップして行こうと思います。
今回は韓国料理の「ぶーちゃん」
白山通り沿いにある、サムギョプサルが評判のお店。
サムギョプサルとは豚の三枚肉の焼肉の事。

今回はサムギョプサルコース 1250円をオーダー。
これにネギサラダ、・キムチ・サンチュチヂミ・焼き飯がついてて
値段の割に十分なラインナップ。

これでこのお値段は魅力ですね
しかしはじめて行く時は、なかなか勝手がわからず、平日の夜で
お客さんが少なかったのでどうやって食べたらいいかお店のお母さんが
教えてくれました。行くときは1回行った事ある人と行くことをお勧めします。

サムギョプサルは厚切りでとてもジューシー。旨いですよ
これをサンチュで巻いて食べます。
ネギサラダを入れたり、キムチを入れたり色々お好みで試せます。
チヂミも、あとから出てくる焼き飯もとても美味しいです。
韓国人のお母さんがやってる為、店内も韓流テイスト

他にも韓流ポスターいっぱい貼ってありますw
サムギョプサルはホントに美味しいのでまた行ってみたいです。
他にも豆腐チゲやプルコギとか石焼ビビンバとかも旨そう・・
ぶーちゃん
tel 096-362-9108
住所 熊本市中央区九品寺5丁目15-10

とある事情により、只今ラーメンを断っている私でして(汗)
なかなか外食機会がなくて・・・・
だから過去にいったお店をちょいちょいアップして行こうと思います。
今回は韓国料理の「ぶーちゃん」
白山通り沿いにある、サムギョプサルが評判のお店。
サムギョプサルとは豚の三枚肉の焼肉の事。

今回はサムギョプサルコース 1250円をオーダー。
これにネギサラダ、・キムチ・サンチュチヂミ・焼き飯がついてて
値段の割に十分なラインナップ。

これでこのお値段は魅力ですね

しかしはじめて行く時は、なかなか勝手がわからず、平日の夜で
お客さんが少なかったのでどうやって食べたらいいかお店のお母さんが
教えてくれました。行くときは1回行った事ある人と行くことをお勧めします。

サムギョプサルは厚切りでとてもジューシー。旨いですよ

これをサンチュで巻いて食べます。
ネギサラダを入れたり、キムチを入れたり色々お好みで試せます。
チヂミも、あとから出てくる焼き飯もとても美味しいです。
韓国人のお母さんがやってる為、店内も韓流テイスト

他にも韓流ポスターいっぱい貼ってありますw
サムギョプサルはホントに美味しいのでまた行ってみたいです。
他にも豆腐チゲやプルコギとか石焼ビビンバとかも旨そう・・
ぶーちゃん
tel 096-362-9108
住所 熊本市中央区九品寺5丁目15-10
2012年05月15日
2012年05月06日
一蘭。
どーもー。かつんです。
今回は、熊本じゃなくて福岡編。
GWを利用して福岡に行ってきましてね。
一蘭 博多駅サンプラザ地下街店に
行ってきました。

まぁ一蘭て熊本にもあるんですけどね(^_^;)
行った事無かったし、福岡の方が本場でしょうから
行ってきました。

このお店、ご存知の方も多いと思いますが
カウンターに間仕切りがしてあり、個室みたいに
なってます。


なんでも目の前の一杯を食する事に集中する為
だとか。
まぁ言わんとすることは解りますけどね(^_^;)
デート中のカップルとかはちと寂しいかもですww
本題のラーメンですが、これまたシステムが独特で
事前に味の濃さ、こってり具合、ニンニクの量、
ネギの種類、辛さ、麺の硬さ等6項目の中から自分好み
の仕様にアレンジできます。
今回は初めてと言う事もあり
味の濃さ:普通
こってり具合:基本
ニンニクの量:基本
ネギの種類:青ネギ
辛さ:基本
麺の硬さ:かため
・・・と出来るだけ基本めで行きました。
オーダーして来たのがコレ。

スープは自分的には基本で丁度良い感じ。
好みは別れるかもですけど。
自分的にはオール普通でOKでした。
とにかくスープが旨い。
適度な油とダシが効いてて味の輪郭がはっきり
している感じ。躊躇なく最後まで飲み干してしまいました。

飲み干した丼にはこんな文字が。
一蘭は熊本にもあるんで、また食べに行きたいと思います。
2012年05月02日
カレーハウス ジャ和。
どーもー。かつんです。
怒涛の本日3回目の更新(笑)
またまたカレーですが、今度は宇土の松原交差点にある
「カレーハウス ジャ和」です。

あえてカレーを2発続けてみました。
写真はDXカレー 880円。
先のエントリーのチャンカレとは違って、
こっちはまろやか仕立て。
これはこれでいいです
トッピングもトンカツ、ソーセージ、エビフライ、から揚げ
そして、ひき肉をレンコンで挟んで揚げたヤツ。
など入ってまさにDXカレー!
カレーもやはり奥深いですな。
カレーハウス ジャ和
TEL 0964-53-9828
住所 熊本県宇土市新松原町14-3
怒涛の本日3回目の更新(笑)
またまたカレーですが、今度は宇土の松原交差点にある
「カレーハウス ジャ和」です。
あえてカレーを2発続けてみました。
写真はDXカレー 880円。
先のエントリーのチャンカレとは違って、
こっちはまろやか仕立て。
これはこれでいいです

トッピングもトンカツ、ソーセージ、エビフライ、から揚げ
そして、ひき肉をレンコンで挟んで揚げたヤツ。
など入ってまさにDXカレー!
カレーもやはり奥深いですな。
カレーハウス ジャ和
TEL 0964-53-9828
住所 熊本県宇土市新松原町14-3
2012年05月02日
カレーのチャンピオン 下通り店。
どーもー。かつんです。本日2回目の更新。

カレーのチャンピオン 熊本下通り店です。
注文したのはLカツカレー、ソーセージトッピング。
チャンカレ初めて食べましたけど、ルーがスパイシー
でおいしい!このカレーはスゴイ好きな方のカレーですね。
カレーのチャンピオン 熊本下通り店
TEL 096-312-3399
住所 熊本市中央区下通り2-1-29 1F
営業時間 11:00~24:00
ランチ(サービスタイム)
11:00~17:00
店休日 無休
カレーのチャンピオン 熊本下通り店です。
注文したのはLカツカレー、ソーセージトッピング。
チャンカレ初めて食べましたけど、ルーがスパイシー
でおいしい!このカレーはスゴイ好きな方のカレーですね。
カレーのチャンピオン 熊本下通り店
TEL 096-312-3399
住所 熊本市中央区下通り2-1-29 1F
営業時間 11:00~24:00
ランチ(サービスタイム)
11:00~17:00
店休日 無休
2012年05月02日
焼肉ハウス kanoya。
どーもー。かつんです。
今回は3月に御代志にオープンした、
「焼肉ハウス kanoya」に行ってきました。
場所は菊電の御代志駅の真ん前。


このお店は、以前までは、「お食事処 鹿屋」の名前で
営業されてたんですが、道路拡張工事の為の立ち退きに
より、1年間休業されて、3月にリニューアルオープン
されたお店です。僕は前のお店からのファンで、オープン
したら絶対行こうと思ってたお店でしたので今回行ってきました。

店内は白と赤を基調として、大きな窓ガラスからの採光で
明るい雰囲気。


テーブルと床には落ち着いた色で全体的に高級な雰囲気な
インテリアです。
そして今日注文したのは、



今回はランチの為、定食にしました。
かのや定食 1780円
みよし定食 1680円
かのや定食がロース肉。
みよし定食がカルビー。(違ったらごめんなさい(^_^;))
これにご飯とスープと小鉢と漬物がついてきます。


もうですね・・・超うまい!!

柔らかいし、ジューシーだし、もーたまらん!(*^_^*)
間違いなく自分的歴代1位!
てか焼肉もうここしかいかんw
定食以外にもファミリー向けや大人数向けの
大皿もあるし、今日は食べてないけど、馬焼肉も
超美味ですし、もちろん馬刺しもありますんで。
ここはマジでお勧めです。
また絶対いかねば。
焼肉ハウス kanoya
住所 熊本県合志市御代志1692-1
TEL 096-242-444
営業時間 11:00~22:30
定休日 水曜日
今回は3月に御代志にオープンした、
「焼肉ハウス kanoya」に行ってきました。
場所は菊電の御代志駅の真ん前。
このお店は、以前までは、「お食事処 鹿屋」の名前で
営業されてたんですが、道路拡張工事の為の立ち退きに
より、1年間休業されて、3月にリニューアルオープン
されたお店です。僕は前のお店からのファンで、オープン
したら絶対行こうと思ってたお店でしたので今回行ってきました。
店内は白と赤を基調として、大きな窓ガラスからの採光で
明るい雰囲気。
テーブルと床には落ち着いた色で全体的に高級な雰囲気な
インテリアです。
そして今日注文したのは、
今回はランチの為、定食にしました。
かのや定食 1780円
みよし定食 1680円
かのや定食がロース肉。
みよし定食がカルビー。(違ったらごめんなさい(^_^;))
これにご飯とスープと小鉢と漬物がついてきます。
もうですね・・・超うまい!!
柔らかいし、ジューシーだし、もーたまらん!(*^_^*)
間違いなく自分的歴代1位!
てか焼肉もうここしかいかんw
定食以外にもファミリー向けや大人数向けの
大皿もあるし、今日は食べてないけど、馬焼肉も
超美味ですし、もちろん馬刺しもありますんで。
ここはマジでお勧めです。
また絶対いかねば。
焼肉ハウス kanoya
住所 熊本県合志市御代志1692-1
TEL 096-242-444
営業時間 11:00~22:30
定休日 水曜日