2013年01月20日
香味拉麺。

どーもー。かつんです。
タンクマの半額クーポンで行ってきました。
彩ラーメン。390円。(半額で)
彩と言うだけあって、沢山の種類の具が入ってます。
うん、みんなが言うほど、ダメじゃ無いし、結構自分は美味しくいたたげました。
メニューも他にカレーとか色々あったので、また行きたいです(^^)
ご馳走様でした。
2013年01月11日
おんのじ。
どーもー、かつんです。
今年最初のラーメンは、
タンクマの0円クーポンで
おんのじ熊本店に行ってきました。

魚介節つけ麺。
近見店は良く行きますけど、熊本店は初めて。
なんとなくこっちの方が美味いかな。
とりあえず、あけましておめでとうございます(^^)
今年もここから突っ走って行きます!
なにとぞ、ご愛顧の程を(*^^*)
今年最初のラーメンは、
タンクマの0円クーポンで
おんのじ熊本店に行ってきました。

魚介節つけ麺。
近見店は良く行きますけど、熊本店は初めて。
なんとなくこっちの方が美味いかな。
とりあえず、あけましておめでとうございます(^^)
今年もここから突っ走って行きます!
なにとぞ、ご愛顧の程を(*^^*)
2012年11月22日
和居府屋 陣。
どーもー。かつんです。
今回もまたまた和居府屋 陣ネタです。
もうすっかりこのお店のステマ化している当ブログ(笑)
今回はまたもや限定メニューのこれ

限定という名に本当弱くてついつい行っちゃうんですよね(^^;;

しかし食べてみると今回も来て良かった、食べて良かったと思える一品でした。
一見、シンプルに見えますが、鯖の臭みとエグさを綺麗に取り除いてあり、旨味だけを感じる事ができる傑作でした。
板長さんが「今回は自信作なんです」との言葉に偽りなし!
スープは鯖の旨味を極力消さないよう、極めてあっさり仕様。
これが絶妙なバランスで鯖と麺を引き立ててました。
美味い。
もうこれはラーメンの域を超えてますね。
和食の修行をされてる板長さんだから出来る一品でした。

この日は他に豚唐くんも注文。
豚の豚足の唐揚げ的な感じで外はカリカリ、中はトロトロのこれまた、美味しい一品でした。
ご馳走様でしたd(^_^o)
2012年11月15日
和居府屋 陣。

どんだけ行くんだって話ですよほんと(笑)
どーもー、かつんです。
今回は、また限定30食メニューの鰤だし塩ラーメン狙いで、行ったのですが、見事に来店前に完売(^^;;
というわけで、この日は塩ラーメンを注文。
うめぇよ。

麺もウェーブのかかった縮れ麺がスープに絡みまくりやがる(^-^)
普段はあまりしないんですが、たまらず替え玉注文しちゃいました。

替え玉は板長さんが「マー油かけます?」
の声に、塩ラーメンにマー油?
と思いましたが、物は試しでお願いしましたところ、これが絶妙にあう!
塩ラーメンにマー油。
コレ、ありです!
とりあえず、豚骨、しょうゆ、塩とこのお店のすべてのスープを制覇しましたが、どれもうまい!
そら通うっちゅうねん(^-^)
ご馳走様でした(^O^)/
2012年11月03日
和居府屋 陣。
どーもー。かつんです。
昨日、和居府屋 陣さんのブログで
期間限定メニューの告知を知りまして

なんてや!
牛舌てや!
限定30食てや!
そらいかなん!!!
てことで行ってきました(^.^)
もうこのお店最近のイチオシですから♪
オーダーはもちろん
肥後赤牛牛舌ラーメン。850円。

ずどん
スープのベースは醤油。
トッピングは牛舌、ネギ、あおさ、大根、セミドライトマト。
全体にあっさりめと思いきや
スープがしっかり出汁がでていて、トッピングで味がぼやける
事無く、絶妙のバランス。
この辺はさすがですね。

麺はウェーブのかかった中細麺。
これがまたスープと絡む!
うめぇ~!

そして主役の牛舌。
こんな厚切りですよ!
コスパたけぇ!
口の中に入れると噛むことなくとろけて無くなる
トロットロですよ(^○^)
限定30食の初日の夜に行って15~16食出た
との事だったんで、たぶん3日で完売でしょうね。
だけど年明けに牛舌を国産牛に変えて冬の限定メニューとして
出すとのことなんで今回を逃した方は是非。
ほんっとに美味しかったですから
来る前に、陣さん所のブログにコメントを書いてたんですが
食事後、女将さんから声をかけて頂きまして(^.^)
しばらくお話させて頂きました。
今まで昼にしか来た事無かったので昼にいる若い女性が女将さん
とばかり思ってたら昼の女性はアルバイトの方という事実が発覚
しまして(^_^;)
いや若い女将さんだよなぁとは思ってたんですけどね(笑)
今回、女将さんに初対面させて頂いて、笑顔の素敵な方で
これからまたこのお店に行く楽しみが増えたぞと。
秋の限定メニューの「味噌ホルモンラーメン」も近々しばきに行きたいと思います。
昨日、和居府屋 陣さんのブログで
期間限定メニューの告知を知りまして

なんてや!

牛舌てや!

限定30食てや!

そらいかなん!!!
てことで行ってきました(^.^)
もうこのお店最近のイチオシですから♪
オーダーはもちろん
肥後赤牛牛舌ラーメン。850円。
ずどん
スープのベースは醤油。
トッピングは牛舌、ネギ、あおさ、大根、セミドライトマト。
全体にあっさりめと思いきや
スープがしっかり出汁がでていて、トッピングで味がぼやける
事無く、絶妙のバランス。
この辺はさすがですね。
麺はウェーブのかかった中細麺。
これがまたスープと絡む!
うめぇ~!
そして主役の牛舌。
こんな厚切りですよ!
コスパたけぇ!
口の中に入れると噛むことなくとろけて無くなる
トロットロですよ(^○^)
限定30食の初日の夜に行って15~16食出た
との事だったんで、たぶん3日で完売でしょうね。
だけど年明けに牛舌を国産牛に変えて冬の限定メニューとして
出すとのことなんで今回を逃した方は是非。
ほんっとに美味しかったですから

来る前に、陣さん所のブログにコメントを書いてたんですが
食事後、女将さんから声をかけて頂きまして(^.^)
しばらくお話させて頂きました。
今まで昼にしか来た事無かったので昼にいる若い女性が女将さん
とばかり思ってたら昼の女性はアルバイトの方という事実が発覚
しまして(^_^;)
いや若い女将さんだよなぁとは思ってたんですけどね(笑)
今回、女将さんに初対面させて頂いて、笑顔の素敵な方で
これからまたこのお店に行く楽しみが増えたぞと。

秋の限定メニューの「味噌ホルモンラーメン」も近々しばきに行きたいと思います。
2012年10月29日
心生 麺商人。
どーもー。かつんです。
今回は心生 麺商人に行ってきました!
このお店は2回目の今回は
黒マー油ラーメン。650円。
このお店、すごく好きなんですけど、
どうも自分はマー油があんまり好みじゃ無いみたいです。
チャーハンも食べてみました。
ふわふわの卵たっぷりでおいしす。
餃子も食べてみました。
これまたおいしす。ジューシー。
食いすぎたな。。。。
ごちそうさまでしたm(__)m
2012年10月20日
和居府屋 陣。
どーもー。かつんです。
もう先週になるんですが、和居府屋 陣さんに行ってきました。
お目当てはコレ。
「チキンカレーラーメン」 ずどん☆
前からカレーラーメン狙ってたんですよね(^.^)
今回は定食にしました。ご飯とから揚げが付いていて800円。
から揚げは鶏と豚が選べます。
麺はモチモチの中太麺。スープはスパイシーと言うより、あっさり仕立て。
それにこの店十八番のアオサがトッピングされてます。
〆はやっぱりコレ。

ライスをどぼん!やっぱカレーラーメンはコレしないとね(^o^)
他にも期間限定メニューの味噌ホルモンラーメンとか魅惑のメニューも
あるのでまた行きたいと思ってます。
いつもかわいい若女将さんが丁寧に接客してくれて店主さんもいい人そうですし、
最近お気に入りのお店です(^.^)
ごちそうさまでした。
和居府屋 陣
住所 熊本市南区近見2丁目8-21
tel 096-326-0288
定休日 第3月・火曜日
2012年10月12日
味千様。

思い立ったが吉日
どーもーかつんです。
先週の日曜日にとあるマラソン大会に出場しまして、その帰りに味千ラーメン国体道路店に行って来ました。
各店舗で味が違うと言われる味千様。
この国体道路店は初めて来ました。
注文したのは、つけ麺の並盛り。680円。
麺は温麺と冷麺から選べて、今回は温麺をチョイス。
食べてみると、つけ麺という事を差し引いても塩辛く感じました。
自分的にはノーマルのラーメンは味千様がなんだかんだで一番美味いと自負しているだけに少し残念でした。
まぁこの日の自分の体調とかいろんな要素が合わさっての事なので、単純にこの店は…って判断はしない様にしています。
もう一回来てみて確かめたいと思います。
なによりも味千様だけに。
2012年10月04日
隈府屋 陣。
先月の終わりに、隈府屋 陣に行ってきました。
夏の限定メニューが終わるとの事で、
こらしばいておかねば!
って事で(笑)
オーダーしたのはコレ。
とり塩ぶっかけ冷やしラーメン。
麺の上に野菜がたっぷり盛られた器に、トッピングのアボガド、にんじん
シーチキン、煮玉子を乗せて、冷たいスープをかけて食べるという
スタイル。
9月いっぱいでこのメニューは終了したそうで、食べれてよかったです(^o^)
このお店、ほんと美味しい。
今、イチオシかな。
2012年09月23日
てしお。
どーもー、かつんです。
とうとう先日、40歳になりました(^^;;
これからも健康に害の無い程度にラーメン道を突き進む所存でございます(*^_^*)
さて、40代一発目のらーめんに選んだのはこのお店。

てしおの匠味塩ラーメン。
トッピングはつくね有り、チャーシュー有りと豪華絢爛使用。
でもこのお店の味を純粋に楽しむなら、むしろ何も無いほうがいいのかもしれないですね。
その位、麺とスープのバランスは絶妙です。
この日は、〆にタコわさの茶漬けも行きました。
写真は無いですが、これがまたうまい!
これはお茶漬けはマストですね♪
また行きます。ご馳走様でした
とうとう先日、40歳になりました(^^;;
これからも健康に害の無い程度にラーメン道を突き進む所存でございます(*^_^*)
さて、40代一発目のらーめんに選んだのはこのお店。

てしおの匠味塩ラーメン。
トッピングはつくね有り、チャーシュー有りと豪華絢爛使用。
でもこのお店の味を純粋に楽しむなら、むしろ何も無いほうがいいのかもしれないですね。
その位、麺とスープのバランスは絶妙です。
この日は、〆にタコわさの茶漬けも行きました。
写真は無いですが、これがまたうまい!
これはお茶漬けはマストですね♪
また行きます。ご馳走様でした

2012年09月20日
太一商店。

どーもー。久しぶりの更新です(^^;;
先日、太一商店に行って来ました。
本当は、カレーラーメン目当てでしたんですが、あえなく空振り(>_<)
で、肉増しラーメン(小)を注文。
850円。
野菜を多いにすると、麺が見えない(笑)
相変わらずのドカ盛りです(^-^)
ごちそうさまでした。
2012年09月07日
とら家。
どーもー、かつんでーす。
先日、とら家に行ってきました。
熊本でも数少ない家系ラーメンのお店です。

今回、注文したのは味噌豚骨ラーメン780円。
家系ラーメン特有の濃厚な豚骨スープに味噌がブレンドしてあり美味。
麺もこれまた家系特有の極太麺で濃厚なスープにちょうど良く合います。
ザク切りのキャベツとサイコロ状にカットした焼豚がトッピングされて
お腹いっぱい仕様(笑)
そして麺bookのクーポンを使って餃子のサービスゲット!
とら家さんはいつも安定のおいしさです。
更に調子にのって味玉まで追加したのが上の写真です(⌒▽⌒)
横浜家系ラーメン とら家
熊本市中央区春竹町大字春竹488-1吉岡ビル1階
096-364-3993
営業時間 11:30〜23:00
定休日 無休
2012年08月26日
和居府屋 陣。
どーもー、怒涛の3連発更新です
今日の昼に以前から行ってみたかった
和居府屋 陣さんにいって来ました!
このお店は夜は居酒屋でお昼のみラーメンを出されます。

今回、注文したのはとんこつラーメン。
あおさが乗ってるのが珍しいですね。
でも、これがおいしい。麺は細麺で、
スープはコクもあるがクセはあまりない丁寧な仕上げで好感が持てます。
若くて可愛い女将さんもいて、ちょっとしばらく通ってみようかと思ったり(おい)
他にも夏らしい冷やしぶっかけラーメンとか。魅力的なメニューもならんでるのでマジで通おうかなと。思っております。
いやあの、あくまでラーメン目的で…(^^;;

今日の昼に以前から行ってみたかった
和居府屋 陣さんにいって来ました!
このお店は夜は居酒屋でお昼のみラーメンを出されます。

今回、注文したのはとんこつラーメン。
あおさが乗ってるのが珍しいですね。
でも、これがおいしい。麺は細麺で、
スープはコクもあるがクセはあまりない丁寧な仕上げで好感が持てます。
若くて可愛い女将さんもいて、ちょっとしばらく通ってみようかと思ったり(おい)
他にも夏らしい冷やしぶっかけラーメンとか。魅力的なメニューもならんでるのでマジで通おうかなと。思っております。
いやあの、あくまでラーメン目的で…(^^;;
2012年08月26日
一麺や。

どーもー。かつんです。
昨日、ある飲み会がありまして、〆にみんなでいって来ました。
一麺やさん。
駕町通りにあるこのお店。
今回は、つけ麺の小盛りをオーダー。
ばくだんという名の小ライスが無料で付いてきます。
それを食べ終わったつけ汁の中に投入して、おじや風にして食べるという二度美味しいシステム。
つけ汁は魚介系で麺は全粒粉を使用してるんだとか。
しかし、いくらカラオケで歌いまくったあととはいえ、麺+ご飯は少々きつ過ぎたかな(^^;;
今度はぜひ、お腹が空いたときに来ようと思います(^-^)
2012年08月22日
心生 麺商人。

どーもー、かつんです。
今まで3回位行って全部閉まってて、4回目でやっと行けました(^∇^)
注文したのは、麺商人ラーメン。650円。
一番ノーマルのやつ。
なんというか美味いですよ。
普通に。
ダイエット中の為withライスは禁止なんですが、
メニュー観て気になって、思わず注文してしまったのがこちら

これは超うまい!
これはオススメ!
また行ってみたい、てか近いうちに行くと思います(^o^)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
2012年08月17日
2012年08月17日
リンガーハット。
どーもー。かつんです。
リンガーハットの冷やしつけ麺食べてきました!
冷やしつけ麺大盛り490円。
みそだれとポン酢だれと選べるようで、今回は
みそだれをチョイス。
さっぱりしてうまかったです♪
2012年08月12日
めん王寺

先日、オープンした八王寺のめん王寺に行ってきました!
ジャンルは熊本ラーメンで白いスープに中太麺のオーソドックスな豚骨ラーメン。
味は良くも悪くも普通(笑)
なんかこのお店ならではみたいなのが無いとこれから先ちょっときついかなと。
また行って他のメニューも食べてみよう
ご馳走様でした。
2012年08月05日
龍峰。

どーもー、かつんです。
今日はラーメン通の間で密かに話題のお店、龍峰に行って来ました。
観て下さいこの外観。
ちなみに絶賛営業中ですww

今回注文したのは、チャーシューラーメン。750円。
味は味千系の感じですけど、チャーシューが素晴らしく美味しい。
スープも麺も古き良き熊本ラーメンて感じです。
これぞザ・熊本ラーメン。
たしかに美味い。
こんなきったないラーメン屋に次々とお客さんやってくるのも納得出来ました。
場所はあえて教えません(笑)
2012年07月21日
てしお。

前から行きたかったお店でしたけど、期待してた以上に美味かった。
ヤバかった。
注文したのは、つくねらーめん800円。

いやもう、つくねうま過ぎでしょこれ。

中に軟骨が混ぜ込んであって、コリコリ&ジューシーのつくねワールド!
つくねだけでもお持ち帰りしたいくらいですよもう。
これまた絶対行くなここ。