吉村家。
ご無沙汰っす。
先週末行った、横浜で食べたやつ。
家系ラーメン総本山吉村家。
家系ラーメンと言うジャンルの源流とされる吉村家。
偶然にも宿泊したホテルの側にありまして、前日のお昼に通りかかったら、
すんごい行列で。
んで翌日ホテルを10時にチェックアウトして店の前を通ったら、開店1時間前で
まだ誰も並んでない。まぁ当然か(笑)
で何も予定入れて無かったので、並ぶか!
と待機列最前列に陣取りひたすらパズドラしながら待機(笑)
開店30分前位まで自分ひとりでした(笑)
で、いよいよ開店し、注文したのがこれ!
ラーメン680円。
玉子トッピング100円。
家系ラーメンの定義て言われると自分の中でもボヤッとしてるんですけど、
①スープは豚骨ベースの味噌味。
②麺は太麺ストレート。
③ほうれん草入ってるのが特徴的。
④あとお店によってはうずらの卵も入ってる。
これが自分の中の家系ラーメンのイメージ。
あくまで個人的意見です。
さて、総本山吉村家の家系ラーメンのお味はと言うと…
なんかちと塩辛いかなww
一口食べてすぐに塩気が強いなと感じました。
うーん野菜トッピングして丁度良いかも?て思うくらい。
まぁこれはその日の自分のコンディションでも違いますからねぇ
この日の自分は前夜の深酒で二日酔い&胃もたれの最悪のコンディションでしたからねぇ…
機会があったら
もう一回リベンジしたい
関連記事